2018年10月7日日曜日

学部紹介【商学部】

こんにちは~!AAの北島です👀
前回に引き続き明治大学商学部の紹介をしたいと思います!!

1.ゼミに2年から入れる!!!
→ほかの学校学部では3年からゼミ開始!というパターンが多いのですが明治大学商学部では2年生からしかゼミに入れません。
そのために1年のこの時期から地獄のゼミ試に襲われることになります(笑)

2.ゼミに2つ入れる!!!
→商学について学ぶ商学専門のゼミに加えて、一般教養を学ぶ総合学際のゼミに2つに入ることができます💭
総合学際のゼミだと、社会学や野球?・フィールドワークをするゼミなどいろいろなゼミがあって他学部で学ぶような内容も学べます◎

ちなみに私は日本史のゼミとグローバルビジネスを学べるゼミに入ってます。
先月はお台場でフェアトレードコーヒーを売ってきました。
他にも、ゼミ対抗スポーツ大会やゼミ合宿・学祭での模擬店出店など楽しい行事もたくさんあります!!

このブログだけだとゼミ紹介みたいになっているので是非1つ前の投稿も見てください!

学部紹介【商学部】

こんにちは!!
クリスマスにシフトに入れそうなのが今から不安なAAの永田です。
12月のシフトが恐ろしい😂

さて、今回は他のAAの方に続いて学部紹介をしようと思います!

僕は明治大学の商学部に通っています!

商学部には良いところがたくさんあるのですが、
今回は明治商学部の特徴を3点に絞って紹介します
 
1. クラスが良い!
明治大学商学部には30~40人ほどのクラスがあります。
必修の授業は全て同じクラスで受けるので、友達ができるか不安な人も安心です!!
ちなみに僕のクラスでは、クラス半分でディズニーに行くくらいに仲良くなりました💪

2.学べることが良い!
商学系はもちろんですが、社会学、法学、日本史など興味のあることを幅広く学ぶことができます。商学系以外にもやりたいことがある人にもおすすめです。

3.立地が良い!
明治大学の文系は1.2年生と3.4年生でキャンパスが変わります!
1.2年生では「和泉キャンパス」に通い、3.4年生では「駿河台キャンパス」に通います🚉どちらのキャンパスも渋谷10分という好立地にあるので、遊び場所には困りません!

以上、下書きを書いていたら他のAAにどんどん抜かれてしまった永田でした!!











2018年10月6日土曜日

学部紹介【都市科学部】

こんにちは!
とても久々にブログを書くAAの進藤です。

文化祭の投稿が間にありますが、自分の通っている大学の学部紹介をします。
自分は横浜国立大学の理工学部に通っているのですが、すでに水島君の投稿があるので横国の特徴ともいえる都市科学部について紹介します!

都市科学部、略して「としか」と呼ばれている、文理融合の学部です。
以下の4つの学部から構成されています。
「都市社会共生、環境リスク共生、建築学、都市基盤」

まず、都市社会共生です。
学部内でもっとも文系よりの学科です。他大学でいう人文系、社会系の学科になります。同じ学部に理系の学科もあるので、そことも連携しています。

次に、環境リスク共生学科
文理融合型の学部で、地質等から環境系、歴史について学ぶ研究室もあって幅広い範囲を学習する学科になります。4つの学科の中で研究室の数が一番豊富です。

そして建築学。
もっともメジャーで、やっていることが学科名からわかりやすいですね。また、横国の中でも一番入るのが難しく、有名な学科でもあります。学ぶ中身については、言わずもがなです。

最後に、都市基盤学科があります。
これは、土木工学をもとにして都市の基盤施設に関することを学習します。建築学科と違い、都市の防災などについて考えるプランナーの育成に力を入れているようです。

このように、都市科学部には様々な学科が存在します。なかなか聞きなれない学科が多いと思います。自分も、都市科学部でないので内情については確かなことが言えません…なので、興味のある人はぜひHPにアクセスしてください!また、校舎にも大学のパンフレットがあるのでそちらを参照するのもいいですね。

学部決定はすごい大事です。自分も、都市科学部を見てみて、結構面白そうだなと思う時があります。いろんな学部の話を聞いたり、調べたりしてみましょう!

2018年10月5日金曜日

学部紹介

   こんにちは。四か月ぶりのブログ更新となってしまいました、AAの國井です。
 
 突然ですが、実は9月に2週間ほど免許合宿に行っていました!しかも山形というかなり離れたところでの合宿にも関わらず、同じAAの町井くんと同じ場所、ほぼ同じタイミングでした(キ・セ・キ)延泊せずに無事帰れて良かったです!(最終日新幹線に乗る際に線路にサンダルを落としましたが)

 こんな話はさておき、学部紹介ということで、自分が通っている慶応義塾大学法学部について紹介していきたいと思います!

 慶應の法学部は法学科と政治学科にわかれており、自分は政治学科に通っているのですが、法学科と政治学科は別学部と言っていいほどシステムも必修科目も全然違います。同じ学部だと感じるのは語学の授業を一緒に受けるときぐらいで、慶應の中では呼び方も法法、法政と別れています(法政大学と混ざるので紛らわしいですね)

 政治学科の授業は政治について、様々な角度から学ぶことができます。とてもためになりますし、興味深い授業がたくさんありますよ。(ニッコリ)興味を持ったら是非三田祭など来てみてください!

 以上、こんなこと言いつつ成績やばめだったクニイでした!

2018年10月3日水曜日

学園祭…?


お久しぶりです、AAの椎名です!!

今日は大学の学園祭に行くメリットをお話ししたいと思います。
学園祭のサークルに入っているから宣伝したいだけでしょ!って思うかもしれないですが、本当に行くメリットがあるので是非目を通してみてください。

1、実際のキャンパスの雰囲気がわかる!!
オープンキャンパスには一部の学生しか参加していません。しかし学園祭では、サークルやゼミ単位で参加しているので多くの学生でにぎわっています。高校生の皆さんがその大学の雰囲気を知るには持って来いな場だと思います!

2、大学生に受験相談ができる!!
どの大学でも受験相談ブースは設けているので、どんどん質問しに行っちゃいましょう!
(マナビスに、行きたい大学に通っているアドバイザーがいない人は特に◎)
運が良ければ立教の学園祭の相談ブースで会えるかも…?

オープンキャンパスに行きそびれた!もう一回大学を見ておきたい!という人は、ぜひ!日程を調べて友達と行ってみてください!

ブログって、、?

 こんにちは!さわやかお兄さん山田です! 年度がかわりましてこのブログを見てくれる人がいるのか不安になってます!新しく視聴してくれる方のために軽く説明します!実はマナビスではブログを書いてまして多い時は週一くらいで投稿したりしてます。内容はテーマ決めて同じことをみんなで書いてたり...