2018年10月6日土曜日

学部紹介【都市科学部】

こんにちは!
とても久々にブログを書くAAの進藤です。

文化祭の投稿が間にありますが、自分の通っている大学の学部紹介をします。
自分は横浜国立大学の理工学部に通っているのですが、すでに水島君の投稿があるので横国の特徴ともいえる都市科学部について紹介します!

都市科学部、略して「としか」と呼ばれている、文理融合の学部です。
以下の4つの学部から構成されています。
「都市社会共生、環境リスク共生、建築学、都市基盤」

まず、都市社会共生です。
学部内でもっとも文系よりの学科です。他大学でいう人文系、社会系の学科になります。同じ学部に理系の学科もあるので、そことも連携しています。

次に、環境リスク共生学科
文理融合型の学部で、地質等から環境系、歴史について学ぶ研究室もあって幅広い範囲を学習する学科になります。4つの学科の中で研究室の数が一番豊富です。

そして建築学。
もっともメジャーで、やっていることが学科名からわかりやすいですね。また、横国の中でも一番入るのが難しく、有名な学科でもあります。学ぶ中身については、言わずもがなです。

最後に、都市基盤学科があります。
これは、土木工学をもとにして都市の基盤施設に関することを学習します。建築学科と違い、都市の防災などについて考えるプランナーの育成に力を入れているようです。

このように、都市科学部には様々な学科が存在します。なかなか聞きなれない学科が多いと思います。自分も、都市科学部でないので内情については確かなことが言えません…なので、興味のある人はぜひHPにアクセスしてください!また、校舎にも大学のパンフレットがあるのでそちらを参照するのもいいですね。

学部決定はすごい大事です。自分も、都市科学部を見てみて、結構面白そうだなと思う時があります。いろんな学部の話を聞いたり、調べたりしてみましょう!

ブログって、、?

 こんにちは!さわやかお兄さん山田です! 年度がかわりましてこのブログを見てくれる人がいるのか不安になってます!新しく視聴してくれる方のために軽く説明します!実はマナビスではブログを書いてまして多い時は週一くらいで投稿したりしてます。内容はテーマ決めて同じことをみんなで書いてたり...