2018年9月16日日曜日

学部紹介【理工学部】

こんにちは!AAの水島です!

ブログ書くの久しぶりすぎて何書くか悩んでたんですが、椎名さんが学部紹介をしていたので自分もその流れにあやかって学部紹介します!ドン!

僕は中央大学の理工学部に通っています!

理工学部は理学系の学科と工学系の学科で構成されていて、ざっくりいうと高校で習った数学や理科を延長してより難しくなったものを勉強したり、パソコンを使ったプログラミングの勉強します!ただ、学科によって専門的なことはかなりかわってくるので一部紹介しますね!

数学科…数学ずっとやってます。計算いっぱいするというより、数学のいろんな証明をし
ていくらしい。。。

電気電子情報通信工学科(通称デンデン)…どの学科よりも一番早くプログラミングの授業がすすむくらいパソコンつかってます。

応用化学科(オウカ)…主に化学を勉強しているけど、物理実験、化学実験、有機実験とたくさん実験があって自分のとこの理工学部内では一番大変といわれています…。

都市環境学科(トシカン)…土木系や都市設計の勉強をしています(私大理系のなかでは珍しいかも)。フィールドワークが授業であって楽しそうです!河川工学の研究室は国内でもレベルが高いときいたことがあります!

人間総合理工学科(ニンソウ)…最近できた新設学科。人間をキーワードとした文理融合の新しい学科と大学側は謳っていて、脳科学や健康学など人間の生物学的要素や環境工学などの人間の周囲の環境的要素など幅広く学んでいます。

経営システム工学科(ケイシス)…統計学や数理システム系の勉強をし将来的には適切な科学理論を用いて経営管理、経営戦略のやくに立てていくみたいです。ほかにも保険数理、品質管理、人間工学など幅広い分野を専門的に学んでいます!



学部紹介というより、学科紹介になってしまいましたごめんなさい笑
一概に理工学部といってもただ実験や計算ばかりするところではないよ!ということが伝わってほしいです笑


まだほかにもたくさんの学科があるので興味がある人はきいてください!まってます!


ブログって、、?

 こんにちは!さわやかお兄さん山田です! 年度がかわりましてこのブログを見てくれる人がいるのか不安になってます!新しく視聴してくれる方のために軽く説明します!実はマナビスではブログを書いてまして多い時は週一くらいで投稿したりしてます。内容はテーマ決めて同じことをみんなで書いてたり...